.png)
スタサプTOEICで無料体験したいけど、しっかり解約できるのかな…
今回は、スタディサプリTOEIC対策コースに興味を持ち、無料体験してみたいけど解約方法がわからないという方のお悩みを解決します。
この記事を読めば、スタサプの無料体験期間(7日間)の数え方から、絶対にお金を請求されない解約方法がわかりますよ。
7日間でスタサプを満喫し、自分にあっていないと思ったらすぐにやめられるようにするため、この記事をブックマークしておけば安心です。
はじめに:スタサプTOEICの無料体験”7日間”の数え方は?

まず、スタディサプリTOEICの無料体験期間である7日間とは、登録した日から何日後のことなのでしょうか。
そこがわかりづらいためにギリギリまで体験できない人も続出しているので、ここですっきり解決していってもらえればと思います。
結論から言うと、7日間の無料体験とは、「申し込みした日から数えて8日目にお金が請求される」ことを指します。
つまり、7日間は無料でスタサプを使うことができるんです。
7日目の就寝前に解約していただければ、1円も請求されることなくスタサプを体験できますよ。
次に、実際にスタサプTOEICの解約方法を画像付きで解説します。

たった3分で完了するので、ぜひ参考にしてくださいね。
スタディサプリTOEICの解約方法【無料期間中でもOK】

ここからは、スタサプTOEICの解約方法を解説します。
スマホさえあれば、たったの3分で解約できるので、肩の力を抜いてご覧ください。
では、解約するための8STEPがこちら。
①アプリを開く
②メニューバーをタップ
③「設定」をタップ
④「プレミアムサービスの解約」をタップ
⑤「契約状況の確認」をタップ
⑥「解約する」をタップ
⑦「解約する」をタップ
⑧「解約する」をタップ
これだけではわかりにくいと思うので、ひとつずつの手順について、画像を見せながら詳しく解説します。
①アプリを開く
まずは、スマホでアプリを開いてください。
②メニューバーをタップ
アプリを開いたらこのような画面になるので、左上のメニューバーをタップしましょう。

③「設定」をタップ
メニューバーを開くと、いろいろな項目が出てきますが、その中の「設定」をタップしてください。

④「プレミアムサービスの解約」をタップ
「設定」を開くと、さまざまな項目が出てきますが、それを一番下までスクロールしてください。
そして、「プレミアムサービスの解約」をタップしてください。

⑤「契約状況の確認」をタップ
すると、このような画面が表示されます。
そしたら、水色の「契約状況の確認」をタップしましょう。

⑥「解約する」をタップ
「契約状況の確認」をタップすると、こちらの画面が表示されます。

そしたら、水色の「解約する」をタップしましょう。
⑦「解約する」をタップ
すると、いろいろなコースが書かれたページに変わるので、それを一番下までスクロールします。
そして、ピンク色の「解約する」をタップします。

⑧「解約する」をタップ
これで、最後です。
先ほどのピンク色の「解約する」をタップすると、再度、契約条件を確認する画面になります。
クレカ情報などの個人情報が載っているため、画像の掲載は割愛させていただきます。
そしたら、下にある「解約する」をタップしてください。(3回目)
すると、こちらの画面が表示されるので、それで解約が完了となります。

不安な方は、再度①〜⑤の手順を繰り返し、解約後の契約状況を確認してみましょう。

解約が正しくできていれば、このようになっているはずです。

以上が、スタサプTOEICの解約方法でした。
8つの手順がありましたが、全て終えるのに3分もかからないので、7日目の夜ギリギリまでスタサプを体験しても無料で利用することができますよ。
ただ、このような疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
.png)
退会はしなくて大丈夫なの?解約と退会の違いがよくわかりません。
この後は、このような疑問を解決します。
スタディサプリTOEICの解約と退会の違いは?

「解約」と「退会」という2つの言葉は似ているため、ユーザーの中でも困惑している人が多いと思います。

結局、どっちをすればお金を請求されずに、無料期間を終えられるの?
結論から言うと、スタサプからの請求を止めたいなら、「解約」をしましょう。
一方で、スタサプのユーザーとしてのデータを消したい場合は、「退会」をします。データとは、これまでの学習記録や登録情報などの全ての情報です。
ただ、退会しても解約したことにはなりません。なので、退会したい場合も、まずは解約する必要があります。
まとめ:無料期間でスタサプが自分に合っているかを確かめよう

今回は、スタディサプリTOEICの解約方法を解説しました。
もし、まだスタサプを始めていない人は、この記事をブックマークしておいて、今から無料体験してみてください。
特に、中学・高校英語の知識もあまり覚えていないという英語初心者の方のTOEIC対策として、スタサプはとてもおすすめです。
裏を返せば、英語中級者以上の方にはスタサプをあまりおすすめしていません。公式問題集などの模試系参考書を使ってを復習を徹底してください。
英語初心者にスタサプTOEICをおすすめする理由については、こちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてチェックしておきましょう。
>>【体験者が語る】英語初心者こそスタディサプリTOEICを利用するべき5つの理由
TOEICは高得点を持っていれば、一生使える資格のひとつです。
この機会に、スタサプでキャリアアップのための勉強を始めてみませんか。
お得なキャンペーンも実施中なので、今すぐ始めることを強くおすすめします。
